OPEN CLASS
公開講座
プロジェクトで実施される精鋭講師陣による
事前授業・講座の一部を特別公開しています

Apr 25, 2009 18:00 - 20:00

オトナの政治経済 第21回

開催日時 2009年4月25日(Sat)18:00 - 20:00
料金 非会員:1,700円 会員:1,500円 ※NPO専従職員の方、学生の方、初参加の方は半額
開催場所 南大塚地域文化創造館
東京都豊島区南大塚2-36-1

募集は締め切りとなりました。

DETAIL
前回の特別編の「人口問題」をつねに今後も念頭においてみてください。

ビジネス・政治のサービス受給者は“人”ですので人口を考慮することは「お客さん」を考えることにほかならないからです。

また今回は、就職活動生が多いことや決算を終えた企業のタイミングなので、「企業経営」について重点的に学びました。

そこで、Workとして「あなたが社長なら次に何をする?」というテーマで考えてみました。

相変わらずの時間のなさでしたが、次回5月30日に不十分なところは再履修しましょう!

_________________________________________

◆こだわり女性に照準、独自の消費喚起策を工夫

デザイン性の高いTシャツなどの規模は小さくても個性的な製品開発が得意な中小の事業戦略で売り上げを伸ばしています。
また、独身用のお料理教室など人口問題にて扱った「未婚・晩婚」の影響というものがモロにでている結果ともいえます。

◆注目の福祉ロボット産業について

これも人口問題からわかることですが、300万人の介護人が足りなくなろうとしている2025年に向けた一つの産業が福祉ロボだと思います。
自動車と並行した産業として、福祉ロボローンなどが出てくると思います。
約300万円程度の価格が見えてくるでしょうか。

◆介護とIT関連のアルバイト料が最も高い

10年以上まえから“必要となる”と言われている分野がまさに本当にいよいよ必要とされてきている訳で需要は高くそれでいて、給料も高い、でも技術力がいたり誰もがやりたがらないことをする、というのがポイントです。
その意味で言うと石油に代わる代替エネルギー産業というのはやはり非常に重要な産業と呼べるかもしれません。同時にここに“宇宙“がそれほど入ってこない市民意識というのは興味深いです。

◆日本の農業

・海外の農業投資を促進するというニュースですが、最近の「農業ブーム」との比較をよくしてみると様々なことが見えてくる。
 利益、土地制度、雇用の受け皿など

【中国関連】


◆チャイナモバイルの威力←携帯電話の多機能化
  ⇒産業の衰退(銀行、人材など)

◆IT製品の情報開示を強制的に
  (・・その後1年間先延ばしになりました。)

 ・中国政府の傲慢からくる見誤り(対中外国投資の減少の理由は何か?)

◆中国が11年までに2億人を超える医療を十分に受けられていない国民への医療充実化をはかる。/米国がホワイトハウスに医療保険改革の専門チームを創設

・全世界中の医療を十分に受けられていない状況の人々のマーケットは非常に大きい。

 →今後、国民皆医療のコンセプトが広まった時の医療機器(光化学関連な ど)の役割は大きく大きいビジネスチャンスがまっていること。

・医療の財源の解決法について


◆クライスラー・GM・FIATの躍進

・曙などを始めとする部品会社の株価に影響の仕組み

・FIATの今後のポジショニングと攻めの経営とは

・GMの解体の行方


◆リクルートの経営戦略とリクルートという会社の今後

 ・要は“何屋”なのか?

 ・リクルートの世界化のショボさ

 ・一兆円を超える売り上げ・無借金経営の巨大組織

 ・上場をしない理由と経営者の苦悩

 ・大企業化してきているリクルートの理由とは・・

 ・Work1:あなたが社長なら次に何をする?


◆パイオニアの今後の経営戦略とは?

 ・自動車関連事業に特化(262億円の売り上げで順次伸びている)

 ・家電からは撤退

 ・特許の少なさから見えてくる合併に向けた足音

 ・Work2:あなたが社長なら次に何をする?


◆HOYAの経営戦略と今後(ペンタックス買収の愚かさ)

 ・世界のカメラ需要と産業の変化

 ・生産台数業界11位(210万台)のHOYA=PENTAX

 ・内視鏡という業界

・Work3:あなたが社長なら次に何をする?


◆富士フィルムの経営戦略の変化と今後(この会社はカメラ屋なのか?)

 ・事業パラダイム研究

 ・インフォーメーションソリューション事業部に特化している富士フィルム

 ・キャッシュリッチ(利益剰余金)の特性をいかせていないこの
会社の次の一手は?


 ・Work4:あなたが社長なら次に何をする?

ENTRY

募集は締め切りとなりました。