OPEN CLASS
公開講座
プロジェクトで実施される精鋭講師陣による
事前授業・講座の一部を特別公開しています

Apr 17, 2011 18:00 - 21:00

オトナの政治経済 ~僕らが知るべき社会への“当事者意識”→アクション~

開催日時 2011年4月17日(Sun)18:00 - 21:00
料金 1,500円 ※初回の方は1,000円
定員 35人
対象者 ・起業などをしてみたいかた
・就職活動を控える、している学生
・社会人・学生と分け隔てなく学びたい方
・世界中の企業・政治問題などに受け身でなく主体的に当事者意識を持って考えたい方

募集は締め切りとなりました。

DETAIL
◆ニュース早読み

・オンコリスバイオファーマーという大学発の医療系ベンチャーの躍進
・スティーブジョブズの療養
・相撲の八百長問題
・グーグルの役員たちの凄まじい多様さ(インド人3人、イラン人1人など)
・太平洋セメントからみるセメント業界の苦悩
・テルモのカリディアン買収(世界1シェアへの布石)
・すかいらーく売却と野村の狙い

◆原発関連
・日本全国にある原発の分布図から見える各地域の風評被害を無くす方法とは?
  ※ちきりんブログ参照
・アラブマネーの日本株をうろつく放浪癖
・日本が島国であったことの良さ(他国への被害や保障などが最低限へ)

◆中国のASEAN各地域への鉄道網と戦略
 ・そこから見える国の在り方とは・・?

◆国民保健、国民年金ともに未払い率が過去最高へ⇒自己責任の社会の重要性
 →サラリーマンへの負担が増えていく道筋
 ←日々の労働で自分の年金への興味や関心ほぼなし(あっても反対の行動できず)

・宮城、福島、栃木、福島は全国で未払い率がワースト10位以内に
 ←“いざ“という時に自業自得の人々を救うには?
 ←弱者救済と自業自得人間救済のスレスレな選択と政策の是非

◆復興の財源について
・国が発表している正味資産価値はほぼ虚偽報告なので国の保有する実質的な資産は
 少ない。

・休眠口座活用について(駒崎氏、ちきりん他の主張)

◆日本振興銀行の行方
・イオン銀行の経営戦略上の誤りと日本振興銀行との不思議な関連性

◆後継者問題
・中小企業の4社に3社が後継者不足
・若者の失業率の高さと対応策(屋台の開業条件の簡易化へ)
・東北地方の学生の雇用問題


◆グローバル人材発足へ
・子供の母のアンケート(小学校での英語学習に対する不安は?)
で学校の英語の先生の実力不足が懸念事項第1位へ 

◆ダイキン工業
・米国のキャリアを追随する、M&A戦略の妙とは

◆アジア諸国の実質金利について
・物価高騰にともなう銀行の金利との相殺で実質的な金利(=国民の感じる痛み)は
 のきなみマイナスへ

・実質金利がデモや暴動に及ぼす影響とは?

◆日産・ルノーをめぐるゴーン会長の非礼と失態

◆住友金属+新日鉄の合併から見える日本の鉄鋼業界の編成の行く末
・神戸製鋼はどういうグローバル戦略を持てるのか?
・日本の様々な商法の限界について

◆幻冬舎のMBOの経緯とMBOの意味合い
・今後ますます進む銀行覇権(MBOが進むと基本的に銀行が最大の融資者になるため)
・東証・斉藤社長の不愉快発言の検証
・CCC(ツタヤ)のMBO

◆連帯保証人の制度変更

◆パナソニックグループとしての大編成と役員構成から見える社風

ENTRY

募集は締め切りとなりました。