MoGに参加した高校生や先生のリアルな声・現地で活動中の
MoGの様子・very50の活動などをお届けします。

MoGでしか学べない「現場で実行することの大切さ」

–高校生MoGに参加しようと思ったきっかけは何ですか?

まず第一の理由は中学生の頃から世界各地を見て回りたいと考えていたからです。ですが中学校ではなかなか機会に恵まれず、高校に入学してからMoGに出会いました。代表の菅谷さんと初めてお会いして一対一でお話させていただき、「参加しよう」と決意しました。菅谷さんやvery50のスタッフの方、学校の先生や両親たちの熱意と後押しのおかげで、初めての異国に飛び出すことができたのです。

–MoGを通して得たこと、学んだと思うことは何ですか?

MoGの名の通り、「机上での考えだけで終わらせずに現場に出て実践してみる」ことの大切さを学ぶことができました。これは日々の生活では学ぶことのできないものです。MoGに参加する前に受講した講義も大変勉強になりました。現地でどのような問題が発生しているのか、それを解決するためにどう行動すべきかなど問題解決の方法を学びました。常に考えて考え抜かなければ講義についていくことができないので、仲間と事前に綿密な予習をするようになりました。そして学校の授業とは明らかに違うのは、学ぶ分野の深さ、考える大切さ、そして意見を積極的に出し合う大切さでした。

–現地での活動はどうでしたか?

一言で表現するのであれば「刺激的」に尽きます。空港に降り立ったときの空気、日本ではありえないほどの渋滞、現地の水道事情や食生活など、書ききれないほどのことすべてが刺激的でした。ですが気づくとそんな環境でプロジェクトに楽しんで向き合っている自分たちがいました。日本で考えた問題解決方法を実際に現地に到着した翌日から実践開始しました。ものの見事に挫折しました。「考え抜いた策でさえもまだ足りないのか…」と愕然したのを良く覚えています。それからは改良と実践の繰り返しでした。ひたすら仲間と考え抜き、時には真夜中まで議論を重ねて問題解決に奮闘しました。活動が終わりに近づくにつれて徐々に頭の回転が早くなり、次に何をすべきか、何が必要かが瞬時に分かるようになりました。そうして仲間たちと作り上げた案が現地の企業家や人々に認めてもらえ、実践してもらえたときの達成感は素晴らしいものでした。

–これからMoGの参加を検討している人にメッセージ

まずは代表の菅谷さんをはじめとするvery50のスタッフの方と一語りしてみてください。きっとあなたもその熱意に動かされてしまうはずです。MoGでしか学べない「現場で実行することの大切さ」も社会に出てとても重宝すると思います。