『ラストスパート』タイMoG9日目

サワディーカップ、恒例の朝ミーティングです。残すところあと2日になり最終日に向けてアウトプットの作り込み、それに至った過程のプレゼン資料の作成を行っていきます。
営業チーム、本日最終のポテンシャル店舗に営業をかけに行くために街に繰り出します。街に出るためにタクシーを呼ばなくては行けないのですが、Uberで捕まえることができずヒッチハイクしました。運良く良い人に出会い近くまでのせていってもらいます。優しい…!!
街に出て聞き込みを行います。なかなか英語が喋れる人がいない、そしてシャイなのか付き合ってくれる人がいないこともあって聞き込みに苦戦するMoGer。
カフェで得た情報をまとめます。
その後たくさんの小売店のあるアジアティークに、バンコクっ子の一大テーマパークです。
おいてもらえるかの交渉スタート、タイ語の喋れるゆうすけを中心に交渉を進めていきます。なかなか価格等の折り合いがつかず苦戦する二人
カオサンで営業を仕掛けたときよりも反応が良く手応えはありましたが、結局5件ほどオーナーさんと交渉してどこもおいてもらうには至らず…
無念の帰宅です、オラピンに近況を報告しヌードルをすすります。解くべき課題と解ける課題の両軸でしっかり見極めて物事を進めていく必要があったのかもしれません。
夜ご飯が終わりライフマップの紹介をします。自分の人生の中でこんなイベントがあり、どんなことを思って今ここにいるのかを知ることでお互いの距離を縮めていくことが目的です。
ラストはリーダーのゆうじろうから、真剣な顔つきで聞くオラピン。最後に毎回オラピンからコメントを貰います。『Should be yourself』企業家の生き様が現れているコメントに驚かされます。
ここから最終プレゼンに向けて資料の作り込みを行っていきます。今までのリサーチ内容をオラピンに伝える大切な作業になります。
一番リサーチの内容が膨大だった営業チーム、顧客の情報、店舗の情報をオラピンが今後も使っていけるように形に残していきます。
皆の真剣な表情を写真に収めておきたいわとオラピンが写真を撮りに。ラストスパートがんばります!