MoGに参加した高校生や先生のリアルな声・現地で活動中の
MoGの様子・very50の活動などをお届けします。

『マーケットについてはプロに聞く』 マイチャウMoG 2日目

 

【2日目】

昨日とばしすぎたからか、2日目と思えない疲労感が漂っているような、、

でも今日も一日スタートです!

朝は、朝食中のリーダーMTG(代理リーダーMTG)から始まりました。

ちなみに、宿の朝食は2種類から選べます。

A:(パサパサした)パンと、目玉焼き2個+フルーツ

B:(パサパサした)パンと、(激甘の)ジャム&バター+フルーツ

好奇心でBにチャレンジしてみたメンバーは、明日から素直にAを選ぼうと決意。

お昼と夜は食べたいものを食べます。ちなみにさすがベトナム、コーヒーはおいしい。

今日の活動を一部紹介。

【Company班】マーケット調査のため外回りです。

ダリアカフェ、Ajisai、そして競合店も見学に行きました。

最大の収穫は、日本人向けのガイドブックには必ず載っている人気のお土産ショップAjisaiの店舗マネージャーとオーナーのお話おきけたこと。

Ajisaiは以前のMoGで初めて営業をし、ついに商品を卸してもらえるようになった場所です。

今はかなりのスペースをさいて頂いていて、売れ筋や、Hoaban+に期待すること、

新規商品のことなど、とても重要なヒントをいただきました。

(ベトナムのイオンに、Ajisai Udonもあるらしいので、ぜひみなさんお立ちよりください!)

ダリアカフェにて全体図の整理をするリーダーすずとまつがみさん。

外で調査してきたなかででてきた社内の問題仮設を少し共有。

「ハノイでは、セールスマーケティングではなくて、受注管理しかできていないのではないか?」ということです。

前回のMoGで販路開拓をしたハノイの店舗をチェックしていくと、

卸した後のメンテナンスに全く手が回っていない店舗が多くありました。

↑こちらダリアカフェ。商品はまだ置いてあったのですが、ディスプレイされているわけではなくおいてあるだけ。。

 ↓MoGerが訪問したら、店員さんがきちっと整理していました。継続的に訪問するってやはり大切なようです。

【Concept & Product班】

新商品Unit:MoGerがいなくても持続的に良い商品が作れるように目安となる資料をつくる。そのために、こちらもマーケット調査に行きました。

資料は、紙媒体におとすことがマストです。データで渡しても、絶っ対に活用されない。。すべて“効率的な”電子化をするのが必ずしも良いわけではなく、現地のやり方に合わせることも考えていきます。

新商品Unitは、すでにトワさんに新商品の写真をシェアし、試作品作成に取り掛かってもらっています。順調。

けいさん、すだっち、ゆさちゃんが合流!CP班が続々と集まりました。

コンセプトUnit:コミュニケーションペーパー(仮)を作ります。

これは、HoaBan+にデザイナーが不在である、という問題を解決するツールとして考案されたものです。

今はランダムにNGOなどから短期間で来たデザイナーが新商品を開発している状態で、

統一されたコンセプトなどないまま自由にデザイン開発をしています。

デザイナーを抱える余裕がないことが問題なのではなく、協働するデザイナーに、HoaBan+が作りたい商品を伝えることができていないことを解決する目的です。

それと同時にそもそも「HoaBan+が作りたい商品」は何か、を明確にするためにコンセプトの作成もおこなっていきます。

夜は、前半ハノイ最後の夜ということで、みんなでごはん。

マイチャウでは食べられないピザなんかをここぞとばかりに注文です。

そしてよしきさんも合流!お店の名前がわからず、周辺のお店に「日本人の団体はいないか?」と聞きまわってようやく到着できたとのこと。ザ・よしきさんのサバイバル力。

夜は遅くまで近くのカフェでクックとMTG。。

きたばかりのよしきさんも、さっそく社内班の整理。

明日の2時に、いよいよマイチャウに移動です!