『旅立ち』ウルスラ高校MoG 1日目

10時、仙台空港国際線ターミナル前集合。
いよいよ、ベトナム出発の日がやってきました。仙台で数か月にわたって準備してきたことをついに現地で実践します。
MoG(Mission on the Ground)は本物の社会企業を題材に、実践から、ビジネスだけでなく未来に必要な志を学ぶこのプロジェクトには感度の高い優秀な高校生が集まっています。
今回は、男子2人女子3人の小さめのチームです。初めての海外だったり、初めてのアジアだったり。ウルスラ高校からは後藤先生と桃子先生が引率をしてくださいます。後藤先生は久々のバックパックだそう。お二人の引率、心強いです。
空港には、副校長先生、内海先生、長先生と親御さんがお見送りしてくださいました。
出発式での副校長先生のご挨拶で「ウルスラMoG第一号生」たちと強調されていたのが印象的でした。改めて身の引き締まる想いの高校生たち。安全第一で、頑張ってきます!!
出発前しばし談笑。ベトナムの通貨ドンはだいたい200で割れば日本円に(10,000ドン=500円)換算できること、100ドンコインはほぼ使い物にならないこと、はしゃぎ過ぎることもなくだんだん現地に行く実感が沸いてワクワクしている様子です。
トランジットの韓国に到着。なぜか高校生たちは金属探知機で必ず引っかかっていました。笑
3時間、空港を楽しんで、いよいよベトナム・ハノイに入ります。
ハノイに到着!タクシーに乗り込んで夜の街並みを見ながら40分ほどかけてホテルに向かいます。意外と高層ビルがある、とか「意外に都会」という印象だったようです。
MoG Bookと、MoG Tシャツを配り、今日は疲労困憊。就寝準備です。とてもオレンジTが似合うさとし。
明日はハノイ市内でコンペティター調査です!