【高校MoG】クルクメールプロジェクト〜後半戦~

こんにちは、春のプロジェクトでクルクメールチームを担当しているスタッフの高橋です。
MoGもついに、終盤にさしかかっており、残すところ2日となりました。
ここ数日間の生徒たちの動向を、写真とともにお伝えしたいと思います。
5日目
旅行者にアンケート
石鹸回収チームは、プロジェクト名候補のアンケートを取りに、オールドマーケットへ。直撃で30人以上の観光客にアンケートをもらいました。
農村を訪問
多くの生徒は、シェムリアップ郊外の貧困地域の農村に行きました。
多くの生徒が、何かしらの衝撃があったと話していました。
6・7日目
アンコールワット観光
日差しが強く降り注ぐ中、アンコールワット観光もしました。
ホテル・ゲストハウスに突撃営業
シェムリアップ内にあるホテル・ゲストハウスに突撃アポをして、廃棄石鹸の回収が可能か、突撃しました。
石鹸完成
石鹸を包む、ネットを市販の蚊帳を切りはりして作り、結果350個もの石けんを製作しました。すごい!
農村ワークショップ
そして農村で、石鹸を無料で配り、石鹸の使い方を教えるワークショップを開催しました!大盛況にて終わりました!
ただでさえ現地の方と会話するのが難しい中、ワークショップをやるのは、いろいろな意味で学びになったと思います。
新商品のアイデア固め
新商品開発班は、ギリギリまでアイデア会議。。最終日のプレゼンに向けて準備をしています。
終盤になり、それぞれのチームの努力が、成果となって表われてきています。
残り2日!篠田さんへのプレゼンに向けて、最終段階です!
—————————————————-
引き続きこのブログでMoGの様子をお届けします。
更新をいち早く知りたい方は、ぜひTwitterアカウント(@very50)やFacebookページをフォローして下さい。お楽しみに!